奥さんが妊娠9、10カ月になると、おなかもだいぶ大きくなりようやく産休に入る時期です。
また、もうすぐあかちゃんに会えるという期待がさらに高まります。ですが、期待と同じくらい不安を抱えていることを旦那さんは理解してあげなくてはいけません。
「入院前の準備はどうしよう」
「入院して家を空けたとき旦那さんに家事を任せて大丈夫かな」
「産まれてからの方が大変なんじゃないかな」
挙げたらきりがないくらいだと思います。ちなみに、上記の3つの不安要素はわたしの奥さんが話していたものです。やっぱりここも旦那さんが率先して行動することで、不安の解消ができます。
わたしもフットワークを軽くして奥さんの不安を少なく、期待を大きくすることに成功しました。今回この3つの不安要素をどのように解決したのか。
また、実際に準備したものや、生まれてからの行事など具体的に紹介していきたいと思います。この記事を読むことで、旦那さんがスムーズに奥さんの不安を解消できますし、先回りして行動を起こすことでそもそも奥さんを不安にさせないこともできるかもしれません。
1.入院セットのリストづくり
2.奥さんから家事全般教えを乞う
3.産まれてからの行事の把握
順番に紹介していきます。
入院セットのリスト作り
妊娠9、10ヵ月になると、いつ入院してもいいように入院セットを準備しておく必要があります。奥さんはおなかのあかちゃんが大きくなって何をするのも大変です。旦那さんがリスト作りをして何が必要なのか、調べてリストを作っておきましょう。
奥さんにもリストを確認してもらい、一緒に買い出しに行けるといいですね。この買い出しの時間もいい思い出になりますよ。ちなみにわたしは本やサイトで何が必要なのかを調べてまとめました。
まとめたものを奥さんとのラインのノートで共有して一緒に確認。楽しく買い出しできました。ここまでできると奥さんに喜ばれると思いますのでぜひ、試してみてください。
2.奥さんから家事全般教えを乞う
家事は奥さんに任せっきりにしていませんか?奥さんが入院してしまったら家が大荒れになってしまうかも...。そうならないためにも、旦那さん自ら奥さんへ直談判し家事を教えてもらいましょう。
旦那さん自己流で家事をやるものいいですが、それぞれの家庭で家事には奥さんのルールがあると思ってください。わたしの経験上そのルールに従わないと、奥さんからのダメ出しを受ける。
そして、落ち込んでやる気がなくなる。この未来がみえます。ですので、家事をするときには奥さんのやり方をまねるといいでしょう。掃除にも洗濯にも、奥さんのこだわりがきっとあります。
そこを徹底して家事を覚えることで奥さんの負担を軽減できる。かつ、喜ばれて夫婦間の仲が深まる。いい未来が待っていますよ。
奥さんはある程度ポイントを教えたら、あとは旦那さんに任せてください。細かく指摘が入ると協力している旦那さんも参ってしまいます。わからなかったら聞いてよっと思うかもしれませんが、男性側にもプライドがあるので毎回聞くのもちょっと抵抗があるんです。
対策としては、ある程度教えたらマニュアルと作成して普段見えるところにはっておくといいでしょう。わたしは奥さんが家事のマニュアルを作ってくれていたので何回も聞かずにこなせました。入院中に家を清潔に保てるように、旦那さんは家事を習得しておきましょう。
3.産まれてからの行事の把握
主な行事はこちら
お七夜 お宮参り
お七夜から紹介しますね。
お七夜
お七夜とは赤ちゃんの最初のお祝いごと。あかちゃんが生まれて7日目の夜に命名式を行います。生まれてから慌てて準備するとこうすればよかったと後悔することも。
命名書など必t要になります。今ではアプリやサイトで注文する家庭も多いので、事前に名前が決まっていれば活用を検討してみましょう。
ほかにも、料理の準備やあかちゃんの手形をとって記念にするなど、お七夜のイベントがあるのでチェックしておきましょう。
お宮参り
産後初めて赤ちゃんと外出をして神社でお祝いする行事。大体あかちゃんが生まれてから1ヵ月後に行います。1ヵ月検診が終わり、特に問題なければあかちゃんに外出許可でます。このタイミングで行うことが多いようです。
わたしは、奥さんが妊娠9ヵ月の時にフォトスタジオで撮影の予約を入れました。スタジオでは、あかちゃんが身に着ける祝着の貸し出しをやっているので、そちらで借りることに。
御祈祷をするのが一般的のようですが、わたしたちは神社で参拝し記念撮影を行う予定です。そのあとにスタジオでも撮影をして両家合わせて食事会の流れ。両家の都合もあるため、日程調整は早めにできるといいですね。生まれる前に、決めておくとスムーズですね。旦那さん!お仕事できましたね!
以上3つの不安要素について、解消できるようにまとめました。少しでも参考になればうれしいです。
以上、ラジかなでした!